家を建てたら貧乏父さん

「金持ち父さん貧乏父さん」の貧乏父さんが、おウチをゲットするまでのブログ。PC版推奨♪



C値とQ値、カタログスペックに騙される。

こんばんは、貧乏父さんです。

今日は、仕事仲間と家のスペックについての話題が出たのでこれまでモヤモヤしていたカタログのまやかしというか、嘘というか、ハッタリというか、いかさまについて書いてみたいと思います。

 

f:id:neofightman:20170822171714j:image

 

 

家を建てようと思い立って、住宅について調べ始めて、住宅展示場を回って〜というあたりで必ず耳にする用語、Q値とC値があります。どちらも省エネルギー住宅を目指す上で基準となる数値です。

 

C値とは、隙間に関する値。すき間とは、隙間風の隙間です。相当隙間面積を表します。値が小さければ隙間の少ない高気密な建物だということになります。

 

Q値とは、熱損失係数。値が小さいほど断熱性の高い、熱損失の小さい家と言えます。イメージとしては、一度暖房を入れたらいつまでも暖かいお家ですね。

 

C値の測定は、換気口などの穴を全て塞いで部屋の空気を機械で強制的に排出します。この時の気圧の差と風量によって算出します。

 

・・・ん?

 

換気口って、普段開いてないか??開いているものを無理やり塞いでそれ以外のすき間具合を測ることにどれほどの意味があるのだろう。。。練炭自殺するとかなら別ですけど、それをするにしても換気口はテープで密閉しないとダメだよね。

 

 

 

 Q値、熱損失の方はどうかというと、一般的に熱損失の大きな部分は窓。大きな窓はオシャレだし景観の良いところなら素敵ですよね。おっと、窓が大きければ熱損失も大きくなる。せっかく暖めた部屋がすぐ冷えてしまいます。つまりエコじゃない。

 

 

Q値とC値が低ければ高断熱・高気密の家ということです。断熱材で覆われた窓と継ぎ目のない箱が最強!!

 

って、

 

イカれた引きこもりでもない限りそんな魍魎の匣みたいな家に誰が住みたいというのだろう。。。

 

勉強すればするほどハマりやすい罠のようなものです。もちろん、数値が優秀なことはダメじゃないです。ただ、数値だけ優秀な値を出すように仕組んだ家なんていくらでも設計できるということは頭の片隅に入れておいて損はないです。

 

これは、お客を引っ掛けやすい似非科学ですのでQ値とC値ばかりを連呼する営業マン氏は少し斜めから眺めるくらいでちょうど良いと思います。どんだけ高気密だってうたったところで換気口空いてるわけで締め切っていて酸欠状態にはなりませんよ。

 

じぶんは風通しの良い古民家みたいな家って好きです。熱損失したなら安価に暖められれば良いし、すぐ暖まりたいならそれこそ吹き抜けなんて見てくれを重視して作らなければ良い。吹き抜けにはシーリングファンをつけるとかひと工夫が必要。

 

マニアックな数値にだけ引っ張られても良い家にはなりそうもないですね。

 

 

貧乏父さん、頑張ります!!